数多い福祉用具ですが、介護保険における購入対象品は下記のようなものです。
住宅改修と合わせてより良い住環境による生活をお過ごし下さい!

特定福祉用具の購入 弊社 福祉用具専門相談員がご相談を承ります。 * 限度額(年間10万円)内について、後ほど費用の9割が返金されます。
- 腰掛便座
和式便座の上に置いて腰掛式に変換するもの。
洋式便座の上に置いて高さを補うもの。
電動式またはスプリング式で便座から立ち上がる際に、補助できる機能があるもの。
ポータプルトイレ(便座、パゲツなどからなるもので、居室に置いて利用できるもの)
- 特殊尿器
尿が自動的に吸引されるもので、高齢者または介護者が容易に使用できるもの。
- 浴槽用手すり
浴槽の縁をはさみ込んで固定するもの。
- 浴槽用いす
浴槽内に置いて利用するもの、または浴槽の縁にかけて利用するもの。
- 入浴いす
座位の保持、浴槽への入水の補助を容易にするもので、座面の高さが約35㎝以上のもの。リクライニング式のもの。
- 入浴台
浴槽の縁にかけて利用する浴槽の出入りのための台。
- 浴室内すのこ
浴室内において浴室の床面の高さを補い、段差解消を図るもので、取り付けに際し工事の必要がないもの。
- 浴槽内すのこ
浴槽の中に置いて浴槽の底面の高さを補うもの。
- 簡易浴槽
空気式または折りたたみ式等で容易に移動できるもので、取水や排水のめの工事が必要ないもの。
- 移動用リフトの吊り具
移動用リフトの吊り具のみ。リフトは、レンタル対象。